開催日 | 2015年10月24日(土)、25日(日) |
---|---|
会場 |
会場 拓殖大学文京キャンパス(茗荷谷) 東京都文京区小日向3-4-14 マップ:http://www.takushoku-u.ac.jp/map/bunkyo.html |
主催 | 日本英学史学会 |
問い合わせ先 | 日本英学史学会本部事務局 神奈川県横浜市鶴見区東寺尾4-11-1 横浜商科大学英語教育センター内 大前義幸 TEL 045-571-3901(代表) FAX 045-571-4125 Email: a.omae@shodai.ac.jp |
第52回 全国大会役員 |
大会会長 音在謙介(拓殖大学) 実行委員長 小林敏宏(拓殖大学) 実行委員 保坂芳男(大会会計)、赤石恵一、大前義幸、熊澤恵理子、楠家重敏、西口忠、菅紀子、増井由紀美、齋藤晴恵、竹下順子、中垣恒太郎 |
11:00 |
| ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12:30 |
| ||||||||||
13:30 |
| ||||||||||
14:00~15:00 |
| ||||||||||
15:10~16:00 |
| ||||||||||
16:05~17:05 |
| ||||||||||
17:30~19:30 |
|
■午前の部 | ||
---|---|---|
研究発表 E808教室 | ||
第1部 | 第1部 司会:増井由紀美 | |
9:20~ 9:45 | 「札幌農学校教授D. P. Penhallowの英語教育:書簡調査から」 | 赤石 恵一 |
9:50~ 10:15 | 「ユニオン読本独習書に関する研究」 | 馬本 勉 |
10:20~10:45 | 「新渡戸稲造の晩年―松山事件を中心として―」 | 管 紀子 |
10:45~11:00 | 質疑応答 | |
第2部 | 司会:楠家 重敏 | |
11:10~11:35 | 「越前府中の蘭方医学」 | 川瀬 健一 |
11:40~12:05 | 「お雇い外国人教師の日本海」 | 山下 英一 |
12:05~12:15 | 質疑応答 | |
12:15~ | 写真撮影&昼食 | |
E809教室 | ||
第1部 | 司会:音在謙介 | |
9:20~ 9:45 | 「冒険小説の英学受容」 | 中垣 恒太郎 |
9:50~ 10:15 | 「朝河貫一とアリス・ベーコンに見る近代化の中の日米交流 」 | 増井 由紀美 |
10:20~ 10:45 | 「プロテスタント医療伝道の受容と終焉」 | 高畑 美代子 |
10:45~11:00 | 質疑応答 | |
第2部 | 司会:中垣 恒太郎 | |
11:10~11:35 | 「庶民の実力―清水卯三郎の事績を追って」 | 河元 由美子 |
11:40~12:05 | 「栄力丸漂流記『東西異聞』について」 | 茂住 實男 |
12:05~12:15 | 質疑応答 | |
12:15~ | 写真撮影&昼食 |
■午後の部 | ||
---|---|---|
研究発表 E808教室 | ||
第3部 | 司会:菅 紀子 | |
13:20~13:45 | 「横浜外国人居留地のライブラリー:横浜ユナイテッド・クラブを中心に」 | 齋藤 晴恵 |
13:50~14:15 | 「岡倉由三郎における言語思想の形成」 | 平田 諭治 |
14:20~14:45 | 「日本英学史上の新渡戸稲造(最近の研究傾向と松下菊人会員の研究を基に)」 | 塩崎 智 |
14:45~15:00 | 質疑応答 | |
E809教室 | ||
第3部 | 司会:増井 由紀美 | |
13:20~13:45 | 「幕末から明治初期における英文典に関する一考察―Participial Construction に纏わる概念と訳語の変遷を中心に―」 | 佐古 敏子 |
13:50~14:15 | 「『英和対訳袖珍辞書』草稿の影印本の功罪」 | 三好 彰 |
14:20~14:45 | 「『諳厄利亜興学小筌』『諳厄利亜語林大成』の底本を考えるに際して」 | 神澤 芳賢 |
14:45~15:00 | 質疑応答 | |
第4部 | 司会:西口 忠 | |
15:05~15:30 | 「『諳厄利亜興学小筌』『諳厄利亜語林大成』:原本からのその成り立ち」 | 石原 千里 |
15:35~15:45 | 質疑応答 |