日本英学史学会のメインビジュアル

各支部の大会情報、その他

東日本支部 関西支部 北陸支部 中国・四国支部 九州支部
過去の大会情報 ホームページ 過去の大会情報 ホームページ 過去の大会情報

以下各支部の大会情報です。

東日本支部

第27回東日本支部研究大会」
日程 2023年3月25日(火)
会場 拓殖大学茗荷谷キャンパスD601室で開催
参加費  
 無料 (詳しくはこちら)
 
第24回東日本支部研究大会 大会テーマ「学校英語教育の歴史(文部省設置150年記念)」
日程 2021年3月30日(火)
会場 Zoomで開催
参加費  
 無料 (詳しくはこちら)
 
第23回東日本支部研究大会 大会テーマ「お雇い教師」
日程 2019年3月21日(木)
会場 文京シビックセンター(文京アカデミー 学習室)東京都文京区春日1‐16‐21
参加費 参加費:2000円
懇親会費(自由参加)5000円
参加者:20名
プログラム
13:00〜13:30 受付開始
13:30〜13:45 総会(支部長挨拶、活動報告、会計報告、会計監査報告、活動予定、予算案など) 司会: 相原由美子
13:50~14:10 河元由美子「お雇い外国人の妻たち」
14:10~14:30 稲垣滋子「ジョゼフ・ヒコの『海外新聞』と『東京仮名書新聞』」
14:30~14:40 質疑応答 (第一部司会 相原由美子)
14:40~15:00 コーヒーブレイク
15:00-15:20 高畑美代子「明治7年東京耶蘇教葬儀一件―明治政府のキリスト教 布教の黙認の意味」
15:20-15:40 三好彰「アメリカ人を魅了したモース博士の日本論」
15:40-15:50 質疑応答 (第二部司会 篠田左多江)
16:00-17:00 特別講演 楠家重敏「B. H. チェンバレンの手紙」(司会 河元由美子)
懇親会 司会: 河元由美子
17:30~19:30 参加者:16名
シビックスカイレストラン「椿山荘」
会場内25階(個室)
お話会
日時:2019年11月17日(日)14:0-17:00
会場:東京文化会館 小会議室1
講師と演題:茂住實男「外国語教授・学習法『会読』ー漢学から蘭学・英学へー」
参加費:1500円 参加者:15名
懇親会:フォレスティエ上野精養軒 参加費:4000円 参加者:15名
第22回(2018)東日本支部大会
第22回東日本支部研究大会 大会テーマ「居留地の英学」
日程 2018年3月30日(金)
会場 文京シビックセンター (文京アカデミー 学習室) 東京都文京区春日1‐16‐21
参加費 参加費: 2000円
懇親会費(自由参加):5000円
参加者:24名 プログラム
プログラム
13:00 受付開始
13:30〜13:45 総会(支部長挨拶、活動報告、会計報告、会計監査報告、活動予定、予算案等) 司会:相原由美子
13:50~14:10 斎藤晴恵「書肆ナカニシヤが我が国における英詩受容に果たした役割」
14:10~14:30 茂住實男「横浜育ちの天心少年と正則英語」
14:30~14:40 質疑応答 (第一部 司会 篠田左多江)
14:40~15:00 コーヒーブレイク
15:00~15:20 高畑美代子「南小田原町3,4丁目―ズーフハルマから西洋医学へー」
15:20~15:40 三好彰「箱館奉行所の雄・名村五八郎の英語」
15:40~15:50 質疑応答 (第二部 司会 相原由美子)
16:00~17:50 特別講演 井上能孝「開港場箱館の諸術調所とはー蘭学者・武田斐三郎なればこそ」
懇親会
18:00~20:00 シビックレストラン「椿山荘」シビックセンタービル25階
講演会と見学
日程:2018年11月18日(日)13:00-15:00
会場:早稲田奉仕園セミナーハウス・スコット館222室(東京都新宿区西早稲田2‐3‐1)
講師と演題:川戸道昭「幕末明治の西洋偉人伝―近代国家形成に果たした役割」
参加費:1000円 参加者:12名
見学 早稲田大学演劇博物館 ボランティアによる館内ツアー(無料)約1時間
第21回(2017)東日本支部大会
第21回東日本支部研究大会 大会テーマ「横浜居留地の英学」
日程 2017年3月17日(金)
会場 神奈川近代文学館 中会議室 (横浜市中区山手115)
参加費 10000円(「芸亭」での昼食、喫茶の飲食を含む。研究会のみの参加費は2000円)参加者:21名
プログラム
10:00〜10:30 受付開始
10:30〜10:45 総会(支部長挨拶、活動報告、会計報告、会計監査報告、活動予定、予算案など) 司会:茂住實男
10:50~11:50 特別講演 小玉敏子「横浜のミッションスクール」
14:10~14:30 館内喫茶店「芸亭」で昼食(希望者のみ)昼食持参者は中会議室使用
13:00~13:25 斎藤晴恵「横浜ユナイテッドクラブ・ライブラリーが居留地に果たした役割」
13:25~13:55 飛田良文「S. R. Brown著 Colloquial Japanese の成立事情(3)」
14:00~14:25 石原千里「横浜海岸教会とヘンリー・ウッド」
14:25~14:35 質疑応答(第一部司会 篠田左多江)
14:35~15:05 コーヒーブレイク 「芸亭」でケーキセット
15:05~15:30 高畑美代子「横浜英仏駐屯軍と外国海軍病院」
15:35~16:00 河元由美子「横浜駐屯英軍と接触した日本人」
16:05~16:30 三好彰「『ゑんぎり志古止ば』に垣間見える海外とのビジネスの戸惑い」
16:30~16:40 質疑応答(第2部司会 相原由美子)
懇親会
18:30~20:00 KKRポートヒルヨコハマ(司会 篠田左多江)
見学 2018年3月18日(土)10:30-12:00 横浜開港記念館 館内ガイドツアー
見参加費:無料
参加者:12名
午後は有志で自由散策
山手外国人墓地を中心に15:00解散
第20回(2016)東日本支部大会
1第20回東日本支部研究大会  大会テーマ「築地居留地と英学」
日程 2016年3月30日(水)
会場 明石町区民会館 3号室(東京都中央区明石町14‐2)
参加費 8000円 (研究会のみの参加費は2000円)参加者:26名
プログラム
13:00〜13:30 受付開始
13:30〜13:45 総会(支部長挨拶、活動報告、会計報告、会計監査報告、活動予定、予算案)、司会:小玉敏子
13:50~14:10 斎藤晴恵「明治期のガイドブックから見える外国人旅行者のすがた
-居留地(横浜・築地)のクラブ・ホテルを中心にー」
14:10~14:30 長谷川勝政「英学者本田増次郎と築地」
14:30~14:50 沼倉研史「築地発 H. Gring の手紙―明治期の東京風俗を語る」
14:50~15:00 質疑応答(第一部 司会 相原由美子)
15:00~15:20 コーヒーブレイク
15:20~15:40 高畑美代子「ヘンリー・フォールズと築地病院」
15:40~16:00 三好彰「築地居留地で始まった電信サービスーその前史を中心に」
16:00~16:10 質疑応答
16:10~16:25 休憩(築地の銘菓「塩瀬饅頭」)
16:25~17:25 第二部 特別講演 北垣宗治「築地と帝国海軍」司会:茂住實男
17:25~18:20 話し合いの時間 来年の大会について、その他 司会:河元由美子
懇親会
18:30~20:00 聖路加タワー レアストラン「ルーク」
見学 2016年3月31日(木)10:30-12:00
参加費:無料
参加者:21名
2 ワークショップ インターネット検索講座
日程:2017年11月27日(火) 13:10-17:00
会場:日比谷図書文化館 4F 会議室A
講師と演題:三好彰「インターネットで学ぶ」
参加費:1000円 参加者:11名
第19回(2015)東日本支部東京大会
2015年3月26日 於自由学園「明日館」、3月27日見学「外務省外交史料館」参加費8000円
日程 3月26日(木)総会・研究発表会、懇親会、3月27日(金)見学
会場 自由学園明日館 会議室#1925(パンフレット参照)
参加費 8000円(研究会場費、懇親会場費、電子機器借用費、講師謝礼、食事代雑費を含む)総会、
研究発表会のみに参加される方は2000円
プログラム(3月26日)
12:30 受付開始
13:00~13:15 総会(事業報告、会計報告、会計監査報告、事業予定、予算案等)
13:20~13:40 斉藤晴恵「キ―ッの受容について」
13:40~14:00 田中順張「ジャックと豆の木と浦島太郎:日英外交政策の相違」
14:00~14:20 飛田良文「村上英俊の『英語箋』書誌」
14:20~14:30 質疑応答(10分)
14:30~14:50 休憩(20分) 研究発表会場でコ―ヒ/紅茶、クッキーの用意をします。
14:50~15:10 高畑美代子「明治12年歳入歳出予算決算―『日本奥地旅行』」
15:10~15:30 三好彰「『英米対話捷径』補遣」
15:30~15:40 質疑応答(10分)
16:00~16:55 特別講演 明日館長「明日館の歴史・建物について」
17:00~19:00 懇親会 会議室#1921にて
見学(3月27日)
10:00~12:00 現地集合(9:50)パンフレットの地図参照*
担当者による館内ツアー(本館、別館展示の説明、資料閲覧方法の説明など)
12時ごろ現地解散。解散後、希望者は外交史料館で調査などできます。
第18回(2014)東日本支部東京大会
2014年3月28日(金) 見学・総会・研究大会及び懇親会
見学 国立国会図書館(参観コース)
09:50 国立国会図書館南口集合(地図参照)
10:00-11:40 館内参観ツアー
総会
13:00-13:15 司会:小玉 敏子    支部長挨拶、活動報告と活動計画、会計報告と予算案、会計監査報告など
研究大会
13:15-16:55 いきいきプラザ一番町会議室    〒102-0082 千代田区一番町12
研究発表    第1部        司会:橋本かほる
13:15-13:40 飛田 良文    「S. R. Brown 著Colloquial Japanese の原本について」
13:40-14:05 速川和男    「日本英学史学会―創成期の思い出」
14:05-14:30 河元由美子    「『英米對話捷径』を読む」
14:30 - 14:40 質疑応答(10分)
14:40 - 15:00 休憩(20分) 飲み物と茶菓のサービス
研究発表    第2部        司会:相原由美子
15:00-15:25 三好彰    「『英和対訳袖珍辞書』草稿の裏面に書かれた西洋史年表」
15:25-15:50 高畑美代子    「新潟パーム医療伝道病院と同志社」
15:50-16:00 質疑(10分)
16: 00-16: 55 話し合い(役員交代の件、今後の活動など)17:00退室
懇親会    司会:篠田左多江
17:30―19:30 「る・ぴあの」(館内のフレンチ・レストラン) にて研究大会参加者:20名(内本部会員1名) 懇親会参加者:16名    参加費(すべての行事):8000円 研究会のみ参加者:2000円
第17回(2013)東日本支部仙台大会(協賛:東北学院大学)
2013年3月21日(木)総会と研究発表大会
会場 東北学院大学土桶キャンパス6号館621教室    〒980-8511  仙台市青葉区土桶1-3-1    
13:20-13:40 受付開始    総会    司会:宮田 和子    支部長挨拶、活動報告、会計報告、会計監査報告、活動計画、予算案など
13:40―17:00 研究発表    開会挨拶    東北学院大学英語英文学研究所長    遠藤 健一
研究発表    第1部        司会:河元由美子
13:50―14:10 長谷川公一    「紀伊国屋書店の海外展開とその理念―サンフランシスコ、ロスアンジェルス支店の実例―」
14:15-14:35 高畑美代子    「イザベラ・バードが出会った日本人クリスチャンー弘前市東奥義塾の2人の学生、押川方義、新島襄、八重夫妻を中心にー」
14:40-15:00 三好 彰    「珍本出現!『武信和英新辞典』
15:00 - 15:10 質疑応答(10分)
15:10 - 15:30 休憩(20分) 飲み物と茶菓のサービス
研究発表    第2部        司会:相原由美子
15:30 - 15:50 沼倉研史    「Harriet Gring の来日前の手紙、日本宣教への決意と不安」
15:55 - 16:40 志子田光男    (東北学院大学名誉教授)「英学士の周辺:登録有形文化財『デフォレスト館』をめぐって」
16:40 - 16:50 質疑(10分)
16:50 - 17:00 休憩(10分)
特別講演    司会:児玉敏子
17:00-18:00 東北学院大学名誉教授  出村彰 先生 「アンブローズ・グリングの『それから』-二つの宣教論」
第16回東日本支部沼津大会プラグラム
2012年3月17日(土) 総会と研究発表、懇親会
会場 ホテル沼津キャッスル    〒410-0032  静岡県沼津市日ノ出町1-1    電話:055-922-4647
会費 20000円位(参加費、宿泊費、懇親会費、雑費を含む)
13:00 受付開始    (於:グレイス)
13:00 - 13:45 総会(支部長及び実行委員挨拶、会計報告、会計監査報告、予算案など)
13:50 - 14:10 受付開始    (於:グレイス)
研究発表    第1部        司会:篠田左多江
14:15 - 14:35 石原千里    府中(静岡)学問所と名村五八郎
14:15 - 14:35 川瀬健一    沼津兵学校付属小学校の斎藤修一郎―青楼下宿説の虚妄
14:40 - 15:00 田中順張    日米両国の友好関係の増進目指すScherer氏の64年の生涯の足跡は厳しかった
15:00 - 15:10 質疑応答(10分)
15:10 - 15:30 休憩(コーヒーブレイク 20分)
研究発表    第2部        
15:30 - 15:50 堀江義隆    日米「野球殿堂入り」を巡って -イチロー(1992~2000:2001~2011の場合
15:55 - 16:15 川戸道昭    慶応義塾と西洋童話 -欧米児童文学の移植に果たした啓蒙家の役割ー
16:20 -1 6:40 三好 彰    『英吉利文範』の編集者の解明と発売時期の謎
16:40 - 16:50 質疑(10分)
16:50 - 17:00 休憩(10分)
特別講演
16:30 - 20:00 (於:グレイス)
3月18日(日)見学会
9:00 - 12:00 沼津市明治史料館(主任学芸員 木口亮氏によるご案内)

以下各支部の大会情報です。

過去の大会情報
第15回東日本支部大会
開催日 2011年8月6日(土)
場所 東京家政大学板橋キャンパス
    〒173-8602  東京都板橋区加賀1-18-1    電話:03-3961-6229
第14回東日本支部大会
開催日 2010年3月23日(火)・24日(水)
場所 箱根宮ノ下富士屋ホテル
    〒250-0404  神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359    電話:0460-82-2211  FAX:0460-82-2210
第13回東日本支部大会
開催日 2009年3月26日(木)・27日(金)
場所 ホテルイタリア軒
    〒951-8061  新潟市中央区西堀通七番町1574番地    電話:025-224-5145  FAX:025-224-7679
第12回東日本支部大会
開催日 2008年3月26日(水)・27日(木)
場所 メルパク横浜
    〒231-0023  横浜市中区山下町16    電話:045-662-2221(代表)  FAX:045-661-1133
第11回東日本支部大会
開催日 2007年3月28日(水)・29日(木)
場所 日光金谷ホテル
    〒321-1401  日光市上鉢石町1300番地    電話:(0288) 54-0001  FAX:(0288) 53-2487

以下各支部の大会情報です。

連絡先

東日本支部事務局

  • 河元由美子
  • 電話       :  03−3484−1732(FAX 兼用)
  • E-mail:   yumikokwm@gmail.com

以下各支部の大会情報です。

北陸支部

北陸英学史研究第11輯を5月下旬に発行予定。
研究会兼総会を6月中に開催する予定。
グリフィスの福井生活

福井の山下氏は去る2月16日(土)、福井県立文書館に於いて「グリフィスの福井生活」と題し、1871年、福井藩に所謂『お雇い外国人』として招かれた W.E.グリフィスが、福井の人々との間で育んだ友情を通して、その生涯を日本と日本人研究に捧げた全記録について、スクリーンでの写真と共に、具体的に、丁寧に紹介された。120名の参加者は、貴重で楽しい2時間を過ごすこととなった。

以下各支部の大会情報です。

九州支部

平成20年度支部総会・研究発表大会案内
期日 平成20年6月14日(土) 午後2時より5時まで
研究発表申込み締め切り 5月末日
大会実行委員長 恒松郁生
会場 崇城大学図書館第二研修室
連絡先 崇城大学総合教育九州支部事務局
〒860-0082 熊本市池田3丁目22-1
E-MAIL:sammy@ed.sojo-u.ac.jp

Page Top