『英 学 史 研 究』〈第8号〉 1975
手 塚 竜 麿 | 大阪で創設されたプロテスタント系女子学校 |
矢 島 幸 運 | 井口喜源治と研成義塾 |
長 門 谷 洋 治 | 海軍軍医寮御雇医師W.ANDERSON |
佐 々 木 満 子 | 明治期におけるD.G.ロセッティの紹介 |
藤 田 豊 | 明治初年の出版届 |
田 村 完 誓 | 長老派宣教師A.K.ライシャワー |
速 川 和 男 | Lafcadio Hearnと神戸 ――「神戸クロニクル」を中心に―― |
山 下 英 一 | グリフィスと今立吐酔 |
小 川 原 清 江 | 千葉県茂原農学校の英書 ――加藤忠治のこと―― |
佐 藤 良 雄 | 紀州の沙翁学者駿田二三について |
井 田 好 治 | 『諳厄利亜語林大成』の英文法論について ――本文校訂と英文法史的再考察―― |
鈴 木 武 | S.W.Williamsらの日本宣教勧告書翰 |
池 田 哲 郎 | 日本における“Upton Sinclair”(一) |
〔資 料〕
Ⅰ Bibliography of ‘Upton Sinclair'in Japan
Ⅱ 千葉県立茂原農業高等学校蔵英書目録
『英 学 史 研 究』〈第9号〉 1976
重 久 篤 太 郎 | 1860年代横浜のイギリス人 |
手 塚 竜 麿 | 横浜と初期プロテスタント系女子学校 |
草 間 俊 郎 | 横浜の英語教育機関 ――幕末維新期・明治期における―― |
小 林 功 芳 | 横浜の英語夜学校 |
井 田 好 治 | 岡倉天心と英学修業 |
池 田 哲 郎 | 神奈川英学史概説 |
【講演】
A.J.Farrington | THE ASIATIC SOCIETY OF JAPAN-ITS FORMATIVE YEARS |
ドナルド・キーン | 「アメリカに於ける日本研究」 |
勝 浦 吉 雄 | 本田増次郎とマーク・トウェイン |
長 谷 川 誠 一 | 大島高任と箱館 |
外 山 敏 雄 | 英学史上の札幌農学校 ――出身の英学者たちとその周辺―― |
出 来 成 訓 | 英学者勝俣銓吉郎 |
〔資 料〕
Ⅰ 日本における最近のトマス・ハーディ研究
Ⅱ ジャック・ロンドンに関する文献
Ⅲ 横浜英学資料
『英 学 史 研 究』〈第10号〉 1977
吉 武 好 孝 | 夏目漱石のホイットマン受容 ――E.ダウデンの「ホイットマン論」との関連―― |
手 塚 竜 麿 | 浦口文治の生涯と業績 |
帆 足 図 南 次 | 激動期の異材 沼野守一 |
池 田 哲 郎 | チャールズ・チャプリンと日本 |
松 村 幹 男 | 広島高師の外国人教師 ――Eliott,SmithおよびPringle―― |
惣 郷 正 明 | 薩摩辞書の系譜 |
松 野 良 寅 | 薩摩の海軍と米沢 |
門 田 明 | 薩摩留学生覚え書き ――とくに長沢鼎とアバディーンについて―― |
出 来 成 訓 | 英文家・安藤貫一 |
今 井 一 良 | 加賀英学の系譜・石川県啓明学校開設前後 |
中 川 良 和 | 奈良英学史抄 |
茂 木 玲 子 | 日本における詩人A.E.Housman(A.E.ハウスマン書志) |
河 野 伊 都 子 | 日本とオーストリア ――日本語教育のこと―― |
〔附〕参考文献 日本語教育一覧表,兼松房次郎年譜
長 谷 川 誠 一 | 函館における堀達之助(上) |
〔資 料〕 市立函館図書館蔵 箱館奉行所,開拓使等旧蔵洋書一覧
51年例会発表題
『英 学 史 研 究』〈第11号〉1978 ――伊予特輯号――
皆 川 三 郎 | 形成期の東インド会社と王室関係,船員,及びWilliam Adamsのこと |
山 下 重 一 | 小野梓とイギリス政治思想 ――「利学入門」と「国憲論綱」―― |
松 村 幹 男 | ハリソン・カリンズの生涯と業績 |
森 川 隆 司 | 英学者・尺振八とその周辺 |
影 山 昇 | 愛媛近代教育と英学との関連 |
手 塚 竜 麿 | 桜井鴎村と英学 |
吉 武 好 孝 | 政治小説の意味するもの ――末広鉄腸と須藤南翠を中心に―― |
池 田 哲 郎 | 菅 菊太郎「日欧交通起源史」 |
佐 藤 林 平 | 山口孤剣のこと |
鈴 木 彦 四 郎 | 三浦勘之介の歩いた道 |
長 谷 川 誠 一 | 英書に現われた武田斐三郎 |
高 梨 健 吉 | 英文日本案内記(宇和島) |
松 本 麟 一 | 宇和島英学的人物像 |
彙 報
編集後記
『英 学 史 研 究』〈第12号〉 1979 ――北海道特輯号――
手 塚 竜 麿 | 北海道におけるプロテスタント系女子学校の成立 |
惣 郷 正 明 | 開拓使版英和辞書 |
山 下 重 一 | 坂本直寛の生涯と行動 |
長 谷 川 誠 一 | 米人皃列屈氏来翰編 |
松 下 菊 人 | 英学者・新渡戸稲造の再評価 |
小 林 功 芳 | 根室のバプテスト宣教師 |
皆 川 三 郎 | 十七世紀東インド 日本行英船員の遺書 |
阿 知 波 五 郎 | 明治初期の医学関係英語辞書の性格 |
松 野 良 寅 | 渡辺洪基と米沢の英学 |
佐 藤 林 平 | 黒岩涙香と萬朝報 |
石 川 康 弘 | Thomas Hardyと岡田哲蔵の詩 |
出 来 成 訓 | 伊藤豊守と普及英語学校 |
寺 田 芳 徳 | 広島英語学校と宇和島 |
茂 住 實 男 | 英語伝習所設立とその後 |
田 中 啓 介 | ウエスト・ポイント陸軍士官学校の熊本洋学校への影響 |
吉 村 駿 夫 | 筑後久留米藩の英学 ――政変の英学に及ぼせる影響―― |
英文レジュメ
彙 報
後 記